近況のご報告

近況 (※ここ数週間程度) について (夏休みのまとめ)。

退職しました

もはや旧聞に属する話ですが、一部界隈から何か書けと猛烈なプッシュを受けたので…

昨年 3 月より働いてきた gloops を退職しました。1 年 3 ヶ月程度働いたことになるらしく、世間一般的には短いという扱いになるのかなとも思いますが、個人的にはかなり長く思われたし、山あり谷あり、色々なことがありました (雑な総括だ…)。

退職の要因なんてものは、一度辞めようと心に決めた瞬間に、あらゆることが辞める理由に見えてしまう以上いちいち列挙出来るのかという感もありますが、敢えて挙げると (後で見返して自省の材料とする):

  • 得るものが大変に大きかった仕事が一息ついた段階で、今後どのようなことをして、何が得られそうかという点で考える中で、今後働いてゆくにあたり、これまでに得たことを活かして次に繋げてゆくにしろ、あるいは新しい視点を求めてゆくにしろ、コストパフォーマンスが良くないと考えるに至った。
  • 長期的な技術的モチベーションの後退。追い詰められるような焦りのようなものが得られなくなってしまうと生活に張り合いが無くなってしまい、エンジニア的に残念な人間になってしまう。そのような状態に対し危機感を抱きつつ大して行動という形で対応できなかったり、外の空気に触れた上でモチベーションに繋げるということが効果的に出来なかった自身の問題という話でもあるが、それも含めて、一度自分を効果的に追い込む必要があると考えた。

色々とあって (雑)、色々思うところがあった結果辞めるに至ったわけですが、最終的には自分個人の判断です。このタイミングでひとつ心機一転を図り、より精進してゆきたいと考えています。

北海道へ (二郎の旅)

すごく長くなってしまったので別記事にまとめた

#gentooinstallbattle

普段使いしてる VAIO Z の環境がいよいよ怪しくなってきたので、ファイルサーバ、あるいはちょっとした代替環境として、ただの置き物と化していたデスクトップ機に Gentoo をインストール。

今回のポイント:

  • 以前より Arch Linux で触れていた systemd が割と今後の主流になってしまいそうな感がいよいよ出てきたので、Gentoo でも systemd 環境を構築してみる。
    • さすがに出てから時間経ってるだけあって拍子抜けするほど簡単だった。
  • (今度こそ) EFI-boot を成功させる。
    • 前回試行時は / を LVM volume にしたおかげかは知らないが謎の起動に失敗してしまったので、今回は一切冒険せず、/ は普通のパーティションに。おかげで (ほぼ) 何の苦労もなく成功。
  • せっかくなので Samba4 を入れてみる。
    • シングル サインオンできたりしたいので。多少苦しんだが、たぶんできてるはず。

というか、まともに Ruby 動かせる Unix 環境が欲しかったので急ぎ環境構築してた、というだけの話でした。